ナチュラルスキンケア研究家のお肌革命ストーリー!

化粧水を手作りし、何にどんな効果があるのか研究していきます(∩˘ω˘∩ )♡

あの炭酸パックが手作りできるよ!

こんにちは!

 

ここ数年「炭酸パック」がとても流行ってますよね!

f:id:mrmtmrc:20200229082500j:image

YouTube動画コチラクリック👇👇👇

 

 (読むのがめんどくさい方、動画が分かりやすいです)

 

そもそも、医学業界にて、「褥瘡」の治療法として着目されたんですって。

 

その作用というのが、肌、筋肉、血流などの活性化だようです。

 

ここを刺激することで、ターンオーバーが正常化します。

 

てことは、シミの改善、シワの改善、くるみの改善……など、いろいろに効き目がある、欲張りパックというわけです。

 

今日は、その炭酸パックをご紹介します!

 

<材料>1回分

・精製水 40ml

グリセリン 10ml

重曹 10g (小さじ2)

・キサンタンガム 2g (小さじ1/2)

 

コレを全部混ぜます。

キサンタンガムはダマになりやすいので、少しづつ加えながら混ぜるといいです。

 

そして、

クエン酸 5g (小さじ1)

 

コレは、まだ混ぜちゃだめよ(笑)

これ混ぜるときは、いつお顔に塗っても大丈夫なときね!

なので、洗顔してキレイな肌のときに混ぜす!!

f:id:mrmtmrc:20200229083329p:image

f:id:mrmtmrc:20200229083334p:image

※使用感や適合には個人差があるので、ご了承ください。

 

『肌弱いけど大丈夫?』

ニキビ肌や、アトピー肌、トラブル肌の方には、少し刺激が強いかもしれません。

 

ただ、そんな方こそ、炭酸を使用するには適してると思います。

肌力を甦らせる効果があるので!!

 

そこで、そんな方にオススメしたいのが、

▪️「炭酸水洗顔

 

これは、無糖無果汁の炭酸水を買ってきて、

洗面器に注ぎ、息を止めて顔をつける……。

パァーーーーっ!(๑°ㅁ°๑)バァァ!

って、また息して(笑)

つける……( ー̀ н ー́ )イキトメル……。

 

これを3分くらい繰り返してください。

ただ、炭酸自体かなりピリピリするので、お肌の様子をみながらやってみてね!

 

 

 

 

消毒液が店にない!ときの代用方法!コロナウイルスにも使えます!

こんにちは!

最近は、コロナウイルスの影響でマスクどころか消毒液(消毒エタノール)までもが手に入りづらくなってきました!

 

化粧水やオイルを手作りしてる私としては、容器の消毒は必須事項。

f:id:mrmtmrc:20200209224534j:image

 

先日、お店にいったら、ないではないですか!

 

でも、大丈夫!コレさえ知っておけば困らなくてすみます。

YouTube動画はコチラをクリック👇👇👇

 

 

 

 

<消毒用エタノールの代用品>

次亜塩素酸ナトリウム(キッチンハイター)

ウォッカ、ジン アルコール度数高いもの

 

(※無水エタノール(消毒エタノールの原液みたなもの)はアルコール純度が99と高く、殺菌効果が発揮する前に、気化してしまいます。なので、消毒液として使う時は水で薄めて使用します。無水エタノール80mlに水20mlで、消毒エタノールとほぼ同内容になります。

容器や器材はもちろん、家財や手の消毒も通常通りつかえます。)

 

 

 

次亜塩素酸ナトリウム(キッチンハイター)

キッチンハイターは比較的どの家庭にもあるんじゃないでしょうか。

キッチンハイターの成分表をみて、

 

次亜塩素酸ナトリウムと記載があればOKです。

 

注意していただきたいのが、

 

次亜塩素酸と次亜塩素酸ナトリウムは別物なので間違わないようにしてくださいね。

 

A  <容器などの消毒液の作り方>

①500mlのペットボトルを準備します。500ml水を入れます。

 

②キャップすりきれ一杯にキッチンハイターを注ぎ、①に混ぜたら完成!

 

B  <テーブルやドアノブなどの消毒液の作り方>

①1Lのペットボトルに水を満タン入れます

 

②キャップすりきれ一杯にキッチンハイターを注ぎ、①に混ぜたら完成!

 

<キッチンハイター消毒液の注意点>

コロナウイルスノロウィルスにも効果あります。家の中の除菌消毒として使用するときは、B の希釈方法で消毒液を作ってください。

・衣類につくと脱色のおそれがあります。

・殺菌作用が強いので、手や肌につくと荒れたりするので、直接肌に使用しないでください

・容器などを消毒したら、1度水ですすぎます。

・使う度に処分してください、作り置きはしないように

 

 

<ウォッカ、ジンの消毒液の作り方>

コロナウィルスに効果ありと発表ありました!

 

①アルコール度数が高いもの(蒸留酒)40度以上を使います

 

②そのままスプレーボトルに入れて完成

 

③手の消毒に使ってもOK(その後石鹸で洗うなどすれば臭いもオフできます)

 

<ウォッカ、ジンの消毒液の注意点>

・ジンよりも、ウォッカの方が無味無臭なので、より消毒用に適してます。

・火の近くでは使用しない

・ウイルスや菌の死滅はアルコール度数70程度のため、70度に近いものがあれば購入してください(40~60程度でも効力は少し落ちますが十分消毒液として使えます)※スピリタス(ウォッカ)はアルコール度数96%です。

 

・焼酎やウィスキーでも大丈夫です。ただ臭いが強いのでココではオススメしてませんが、度数が高いものであれば大丈夫です。

・ワインや日本酒は発酵酒なので、糖が入ってます。アルコール度数も低めで消毒には向きません。

 

 

いかがでしたか?

もちろん、消毒エタノールが手軽に買えることがこのましいのですが、ないときの手段として参考にしてください!!

ハトムギエキスとセラミドで化粧水作るよ!

今、プチプラで流行ってる『ハトムギ化粧水』

色んなメーカーから沢山種類でてるよね!

f:id:mrmtmrc:20200206094312j:image

 

しかも安いし(∩˘ω˘∩ )♡

 

でも、安い物にはソレだけ、理由があるの知ってる?

安価な防腐剤、抽出液、保存料、香料……。

 

化学薬品は、安価なの。

天然由来成分はソレだけ高くなるの。

 

手作だったら、天然成分だけ使って、しかも、安い化粧水よりも更に安くできる!!

 

さあ、作るよーーー!

YouTube動画はコチラをクリック👇👇👇

 

 

まずは、ハトムギエキスを作りましす。

<ハトムギエキス材料>

■精製水100ml

■ヨクイニン100g

ハトムギの殻をとって精製したもの

f:id:mrmtmrc:20200206094730j:image

■BG(ブチレングリコール)100ml

※アルコールでもいいけど、BGの方がお肌の負担が少いです

※mondaymoon 植物性BGオーガニック 200ml

https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0346-201

 

<作り方>

①ヨクイニン(ハトムギ)は、より有効成分が抽出しやすいようにすり鉢などで砕きます。(大体でいいよ)

②煮沸消毒した密閉できるような瓶に砕いたヨクイニン(ハトムギ)を入れます。

③BGと精製水を混ぜます。

④ヨクイニン(ハトムギ)の入った瓶に③を注いで完成!

 

約2週間~1ヶ月日の当たらないところで保管します。

1日1回はまぜましょう。

抽出後は、茶こしなどの目の細かい網で濾して

ハトムギエキスの完成でーす!

(エキスは半年くらいもちます)

 

今度は、いよいよエキスを使った化粧水づくりです。

 

<ハトムギ化粧水材料>

ハトムギエキス 5ml

グリセリン 5ml

精油(入れなくてもOK) 1滴

■精製水 100ml

■米セラミド 0.1g(1つまみ程度)

※mondaymoon 米セラミド 1g

https://www.mmoon.net/fs/mmoon/0355-001

 

<作り方>

グリセリン精油を混ぜます(精油は水に混ざらないので、グリセリンに混ぜていきます)

②その上からハトムギエキスを加えまぜます

③精製水を注ぎ混ぜます

④米セラミドを入れよく混ぜます(混ざりにくいのでクリーマーなどで混ぜたらいいよ)

 

消費期限は10日くらいです。

グリセリンの変わりに、ホホバオイルなど使用してなければ冷蔵庫で保存しても構いません。

(冬であれば、日の当たらない冷暗所でOK)

 

これまでに、肌トラブルのあった方、肌が弱い方は必ずパッチテストを行ってくださいね。

 

【ココからは、有効成分についてお話します】

 

今回の化粧水のテーマ

『角質層』です。

ここを整えることが、紫外線や刺激から護るバリア機能を強化させ、肌環境を健やかに保つことで、真皮のコラーゲンやエラスチンの減少をストップし、ハリを与えます。

 

美肌とは、角質層を豊かに育むこと!

 

なんです。

 

f:id:mrmtmrc:20200206223334j:image

角質層の、天然保湿因子は、ハトムギエキスのアミノ酸により成分を補います。

 

細胞間皮質は、米セラミドにより補います。

 

皮脂(皮脂膜)は、ハトムギ化粧水の後のオイル(キャリアオイル)により、皮脂膜強化できます。

※オイルほ、別の記事に書いてますのでみてくださいね。

 

■天然保湿因子は、ハトムギエキスのアミノ酸

■細胞間皮質は、米セラミド

■皮脂膜は、キャリアオイル

 

これで、角質の環境バランスが整い、美肌維持と改善につながるのです。

 

結果、お肌モチモチ効果がきたいできます!!

 

記事は、言葉だけの羅列なんで、よかったら、5分程度でわかりやすく編集した動画みてくださーい!

YouTube動画→https://youtu.be/Qii99Z5dV5E

ミネラルファンデーションの『毛穴落ち』!クリアにさせました!

ナチュラルスキンケアの方!

角質培養されてる方!

ファンデーションはやっぱり、ミネラルファンデーションでしょ?

YouTube動画は動画はコチラをクリック👇👇👇

 

 

で、ミネラルファンデーションの悩み……。

そう!『毛穴落ち』……。

 

これなのよーーーーー!

 

私も40歳になり、アラフォーですよ。

 

毛穴が広がる。

 

ミネラルファンデは、

その毛穴を目立たせる(;´༎ຶ۝༎ຶ`)カクシタイノニー!

 

色々ためしました。

 

毛穴のとこだけ、化粧水仕上げオイル塗らないとか、

 

毛穴落ちした上から指でコスってフラットにするとか(これもけっこうめだたなくなるけども)

 

エトボスの下地ミネラルパウダーーで凸凹をなめらかにして。ファンデ……とか。

 

 

でも、どれも効果あんまなし。

 

 

で、出会ったのが、

 

『自然化粧品研究所』

 

がだしてる、シルク100%のフェイスパウダー。

f:id:mrmtmrc:20200125222133j:image

 

粒子が細かくて、毛穴カバーとして使用OKって、書いてる!

補足すると、シルクは保湿力あるので、顔の水分を外に逃すことなく、カバーしちゃう、すぐれものです。

 

早速取寄せて使ってみました!

 

 

オンリーミネラルのプレミアム(今ハマリちう)

の上から、ぱふぱふ……。

 

うーん。やっぱむりかなー。少しは良さそうだけど。

 

で、今度は、メイク前に、毛穴の部分にぱふぱふ……ん?

 

で、上からミネラルファンデ……お?

 

おおーーーーーーーーーーーーーー!

隠れとる!毛穴隠れとる!

 

ミネラルファンデーションで毛穴落ちでお悩みの君!!

自然化粧品研究所さんの

シルクパウダー(7g)約1000円!!安くて泣きそー!!

 

安さの秘密は、CMしてないから広告費が入ってないことと、パッケージにデザイン料や高価なケースなど一切使用してないという…。

 

超プチプラ!!

f:id:mrmtmrc:20200125112238j:image

 

買ってみて!

悩み解消よ!

 

ミネラルファンデーション4社を徹底比較!

こんにちはー!

 

ミネラルファンデーションの比較分析しまーす。

YouTubeでは、スッピンにそれぞれのミネラルファンデでお化粧して、成分の比較や使用感やもちを比較したやつアップしてるので、そっちがわかりやすいでーす^^;

YouTube動画はコチラをクリック👇👇👇

 

 

f:id:mrmtmrc:20200117220634j:image

 

今回取り寄せたのは、

『オンリーミネラル』

『ヴァントルテ』

『リソウ』

『レイチェルワイン』

以上、4社です。

 

ミネラルファンデーションとは……

ミネラル=鉱物

のことなんですね。

そもそも、ファンデーション自体に入ってるものなんですよ。

 

ミネラルファンデーションは、ミネラルをメインに仕上げられたもので、

肌に優しく、クレンジング無しでオフできるという利点があるんです。

 

ただし、中には化学成分も沢山入ってるのにミネラルファンデーションと言ってるものもあるので、そこは成分表をしっかり見てチェックする必要があります!

 

角質培養されてる方や、ナチュラルスキンケアを始められた方は是非ファンデーションもミネラル化をスタートしてください!!

 

【オンリーミネラル】

今回トライアルに入ってたミネラルファンデーションは「ホワイトニングファンデーション」

でした。

 

通常、ノーマルのファンデーションであれば、マイカ酸化亜鉛・酸化チタン・酸化鉄

の4つのミネラルのみの100%ミネラルファンデだったんですが、

 

トライアルはホワイトニング効果がプラスされたミネラルファンデーション!

 

早速、付属ブラシでメイクアップ……。

 

う~ん。ん?う~~~ん……•́ω•̀)?

 

ブラシ難しい!!

 

マダラについちゃって、上手くブラシを使いこなせずメイク終了(=_=)

 

通常のファンデーションよりは、若干カバー力は落ちるかな。

でも、フィット感やツヤはあって、マダラじゃなければ結構いい感じでした!

 

ワンランク上の『プレミアムファンデーション』

は、4つのミネラルにプラス、

金とダイヤモンドの粉末が入った、ミネラル100%のファンデーションがあるらしい。

 

これ試したいよね!!

 

トライアルはないので、いつか試してみようと思ってます(*^^*)

 

【ヴァントルテ】

まってました!パフです!

 

やっぱ、パフがつけやすい!均一に付けられます。

 

ヴァントルテはオンリーミネラルよりも薄いかな……と言った感想です。

しかも、仕上がりがマットな感じで、もう少しツヤがほしいかなーーって思いました。

 

20代や30代前半の方向けかなーって思います。

 

【リソウ】

リソウ自身はミネラルファンデーションとは大きくうたってはないんですが、クチコミランキングの上位にはいってたので取り寄せました。

ここは、リキッドもあるんです。

リキッドファンデやパウダープレスファンデは、基本水分と油分が入ってるので、植物由来にしろ、防腐剤とか界面活性剤とか入ってるんですよね。

 

リソウのリキッドファンデも植物由来としての防腐剤や界面活性剤が使われてました。

 

界面活性剤はニノイオン界面活性剤で、植物由来のものとの化合物が使用されてました。

界面活性剤の中でも、肌への影響はかなり低いモノで比較的安心して使えるかなって思います。

 

おしろいとして使うパウダーは、ほぼミネラルで構成されてて、リキッドの後に使い、毛穴やくすみなどをカバーしてくれます。が!実際はあまり毛穴カバーできませんでした。

 

また、米発酵生命体を独自に開発されており、これはコラーゲンやエラスチンにダイレクトに作用する成分で、シワの改善やハリのアップに期待できる有効成分なのです。

 

リソウのコスメにはだいたいコノ米発酵生命体が含有されているようです。

 

使用感は、申し分なしのA評価です!

リキッドはフィット感もあり、カバー力もありメイク崩れもほとんどなく、もても優秀でした!

 

成分は、ミネラルファンデーションとしては、あまりゴチャゴチャ入りすぎて、ミネラル寄りではないですが、

 

肌につけて負担は少ないと思うし、もし、成分をそこまでガチガチに気にされないならオススメファンデで間違いなしですね!

 

【レイチェルワイン】

着け心地は1番よかったです。

カバー力もあり、フィット感もあり、それでいて厚ぼったくなく、ツヤもある。

ブラシがボリューミーで付けやすかったです。

 

以上4社から取り寄せたのはミネラルファンデーションでした!!

 

 

個人としては

1.レイチェルワイン

2.オンリーミネラル

3.リソウ

4.ヴァントルテ

 

使用感や持ちは、リソウが良かったけど、やっぱりナチュラルスキンケア推奨隊としては、成分を気にしたいかな~。

ランキングの優先順位は、

1.成分

2.カバー力

3.ツヤ

4.持ち

ってところかな。

 

ミネラルファンデーションは、『毛穴落ち』が気になりませんか?

 

どれも毛穴落ちバリバリで、そこが難点でした。

 

ということで、また毛穴落ちを防ぐべく毛穴カバー方法を次回アップしますので、興味あるかたは見てね!

 

 

 

 

 

 

オススメの オイルケア アラフォー必見です

こんにちは!

 

今日は、オイル(キャリアオイル)のご紹介です。

 

オイルって天然オイル…つまり、オリーブオイルとか椿油とか馬油とかのコト。

 

化粧品会社が出してる、高価な美容液オイルとは違う、プチプラで栄養価高い天然オイルのことね!!

 

ナチュラルスキンケアでは、常識的に化粧水との併用でオイルを使うんです。

 

化粧水前のブースター(導入剤)としても使用できるし、化粧水の水分を閉じ込める役割もあるマストアイテムなんですね。

 

まず、ヒトは水と脂でできてます。

 

細胞を構成するのにいくつかの脂肪が集まって細胞が誕生するわけ。

 

だから、脂ってとってもとっても大切なの。

 

健康なカラダ、強い免疫力、美しい肌、キレイな髪…。

 

積極的に良い脂を口からも肌からも補いたいものです。

 

さて、皮脂を構成してる成分とそれぞれの役割が以下の通りです。

f:id:mrmtmrc:20200111114512p:image

下の方の『リノール酸』『αリノレン酸』『γリノレン酸』は、必須脂肪酸といって、ヒトのカラダからは作られない脂肪酸なのね。

 

作られないから、外から補わないといけないの。

 

リノレン酸リノレン酸はわかりやすくいうと、オメガ6やオメガ3のコト。

 

これはカラダで作られないから意識して摂っていきたいよね!!

 

オイルの紹介の前に『精製オイル』と『未精製オイル』についてお話しします。

 

『精製オイル』

高温加熱し薬剤添加などして、脱色・脱臭・洗浄などの工程を経てオイルを仕上げてます。

その分、栄養価が失われるってことが言えます。

 

『未精製オイル』

以上の工程がないものです。

素材そのものの栄養価を保ったままオイル抽出します。

栄養価高いものを求めるのであれば、ゴールドプレス(低圧搾方)という抽出方法でオイルにしたモノを選んでください。

 

こうきくと、誰でも未精製選ぶし!っておもうでしょ?

でも、栄養価が高いってことは、それだけ刺激となる場合もあるってこと。

 

だから、アレルギーの方や肌トラブル持ってる方はまず精製から試して、そのオイルとの相性良ければ、未精製をためす。

 

とか、段階踏んだほうがリスクは少ないかなって思います。

 

さて!いよいよオイルと成分がどれくらい含まれてるかを数字でだしたものを紹介しますね。

f:id:mrmtmrc:20200111115121p:image

※ホホバオイルは冷蔵で固まるので、常温保存

f:id:mrmtmrc:20200111115223p:image

ククイナッツは日焼け止めの効果はないので勘違いされませんように。紫外線で痛んだ肌のケアに使ってください

ローズヒップは紫外線に弱いので、ナイトケアがオススメ

 

それぞれが、もってる成分量やプラスされるスキルが違うので、基本、満遍なくとれるようにミックスして使用していきます。

 

オレイン酸が多くと使用感は少し重ためで、必須脂肪酸が多いと逆で軽めになります。

 

伸びの良さやつけ心地は人それぞれで違うので、実際に試して自分の肌とのマッチングを探ってみてください。

 

ナッツアレルギーの方は、ナッツ系全部ダメなんで、比較的どの成分も持ってるアボカドオイルが使えたりします。

 

ほか、低アレルギーでオススメなのが、グレープシード。

 

これも、それぞれの成分をバランス良く持ってるんで、私も大好きなオイルの一つです。

 

他にも、注意してもらいたいものや、補足なんもYouTubeの方で喋ってるんで、合わせて見るとわかりやすいかな!!

 

 

ちょっと長ったらしくなったけど、

肌は人それぞれ違うし、相性も様々なんで、自分にぴったりなモノをいくつか持ってて、

 

朝や夜、シーズンや肌状況に合わせて調合して使ってみてください。

 

では、ナチュラルに良いものだけ選んでアラフォーライフ楽しみましょーーーー!

 

『角質培養』のやり方と注意事項

こんにちは!

 

『角質培養』の記事が、とくに好評だったので、詳しく解説し、気をつけて頂きたい点などをご紹介いたします!

 

 

まず、角質とは……。

f:id:mrmtmrc:20191227193928j:image

 

肌の構造のイラストです。上の方が肌 表面になります。

 

大きく、『表皮』と『真皮』に別れてます。

 

表皮…4つの層で構成されてます。「角質層」「顆粒層」「有棘層」「基底層」の4つでできています。

 

真皮…真皮の中には、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸などが豊富に含まれてます。

 

表皮は、真皮やそれ以下(皮下組織)を守る、バリア的な存在役割をしています。

 

 

そこで!

『角質培養』とは!

 

角質を除去したり削るのではなく、角質内の環境を育てましょう!ということなんですね。

 

角質には、水分を蓄え蒸発しないようにとどめておくセラミドがたくさん含まれてます。

 

健康な肌はセラミドが30%あります。

 

乾燥してるかな?と感じてるときは、だいたいセラミドが10%以下であることが多いです。

 

セラミドは、脂の種類なんですが、水分と結合することができるんですね!(。・о・。)ワオ

 

セラミドと結合された水分は蒸発せずに肌内にとどまることができます(∩˘ω˘∩ )♡

 

なので、いかに角質内のセラミドを増やすかが一つのポイントになります。

 

もうひとつは、常在菌の保護と適度な増殖です。

 

常在菌が減らないように、育むことがもうひとつのポイントになります。

 

 

世間では、角質や角栓のピーリングをオススメされ、今流行ってますが……(=_=)

 

ピーリングは、絶対やっちゃだめなスキンケアですからね('ω'乂)ダメダメ

 

 

よく、コマーシャルで

「古い角質が溜まって、肌がごわつく」

「角質が上手にとれず、ターンオーバー機能が崩れる」などなど言われてますが!!

 

 

『基本的に!洗顔をしている以上角質が溜まることなんてありえませんから!!』

 

角質が剥がれなくて、蓄積するなんてことは、メイクも洗顔もできなくなった超高齢の方、とかです(例えば……の話しね)

 

メイクや洗顔を毎日して、外に出て外気に晒されて、運動して発汗して……

それだけで、ちゃんと不必要な角質はちゃんと役目を終え剥がれていきます。

 

そもそも、古い角質(死んだ角質)にも役割があることを知らない方が多い……( ー̀ н ー́ )

 

古い角質(死んだ角質)は、新しい生きた角質を紫外線や外気から守ります。

さらに、肌の兵隊さん常在菌を増殖する働きも備えてます。

 

ね?必要でしょ?

 

ピーリングすると、新しい角質まではがれます。

すると、まだ表面に出る準備の整ってない部分が晒されるので、

一見、肌はガラスのようにピカピカつるつるにキレイになります。

 

それを見て……

あーすごいキレイになったー!定期的にピーリングしなきゃ」ヾ(●´∇`●)ノワーイ

なんて思うんです。

 

これを繰り返すと、肌はターンオーバーをはやめようとしまて、バランスを崩します。

それでもピーリング行為がつづけば……(*´д`*)ドキドキ

 

お肌の最終兵器『ゴワゴワ肌』で、肌を硬くし、必要以上に角質が剥がれないように硬く硬くゴワゴワに変身していくんです(;´༎ຶ۝༎ຶ`)ギャーーー!

 

まさに、ホラー映画。

 

30代後半から40代にかけて、よく多いのが、

「基礎化粧品迷子」

何をつけても肌が抵抗し、高い化粧水や美容液をいくつも追加して…。迷走。

 

理由は簡単。

 

いろいろやりすぎ、コマーシャルに乗せられて、ピーリングしたり、クレンジングしたり、

変な高い防腐剤たっぷりのセラムつけて。

 

肌が目を回してる状態です(´×ω×`)

 

 

まず、はじめて欲しいことは、

<角質培養方法>

 

①クレンジング剤の使用をやめる

洗顔料を見直す

③擦らず、刺激をあたえず、優しく扱う

セラミド原液の入ったシンプル化粧水で補給

⑤キャリアオイル(天然オイル)で保護

 

です。

①クレンジング剤をやめる

クレンジング剤は、合成ポリマーや化学成分の入ったメイクをオフする洗剤なので、肌に良いわけがありません。

 

これだけで、ピーリングまでされちゃいます。

 

なので、クレンジング剤はつかわない。

 

どーしてもアイメイクや口紅がとれないときは、エクストラバージンオリーブオイル(食用でもOK)などの、天然オイル(キャリアオイル)で部分的に塗布しあとは、洗顔料のみで落とします。

 

 

角質培養したいなら、クレンジング剤使っちゃダメ。

 

メイク落としにくいなら、落としやすいアイテムに変えてみるとか工夫してみてください。

 

洗顔料を見直す

 

これも、クレンジング剤と同様。洗顔料の中に、界面活性剤とか化学成分が入ってると、これも角質にダメージあたえるんで、上手に選びましょう。

 

私がオススメするのは、

オリーブオイルの石鹸です。

オリーブオイルは、皮脂と同じ成分でできてます。

 

「皮脂成分」

オレイン酸、パルミトレイン酸、スクワラン、ロウ、リノレン酸(必須脂肪酸)、リノール酸(必須脂肪酸)

※必須脂肪酸とは、人のカラダで作り出せないモノで、外から積極的にとらなければいけない脂肪酸のことです。

 

私が愛用してるのが、

アレッポの石鹸です。

もしくは、

マルセイユのオリーブ石鹸!

 

オリーブオイルには、オレイン酸とスクワランがはいっており、

オレイン酸は、保湿を助け、常在菌のサポートを。

 

スクワランは、抗酸化作用や細胞再生効果があります。

 

なので、洗い終わりは、顔に皮脂と同じ成分で油膜を貼るように守ってくれるので、

 

肌を元気にケアしながら、夜のメイクオフができるってわけのんです。

 

③こすらない

これは、女子なら常識ですね!

洗顔は、泡で優しく洗う。

 

スクラブ入りとか絶対だめですよ。

傷つきまくりですから。

 

あとは、手作りのセラミド入り化粧水(ブログまたはYouTubeにアップしてるよ)

をたっぷりつけ、好きなキャリアオイルで膜をはりスキンケア終了です。

※キャリアオイルも、オリーブオイルやマカダミアオイル、ココナッツオイル、椿油、馬油などなどたくさんあるので、、、こんど紹介します。

(今度時間あるときにオイル特集します)

 

人の肌は上手にできてます。

 

自らマメに世話をしなくても、自浄作用や保護機能は標準装備されてるんです。

 

セラミドの入ったシンプル化粧水

 

セラミド原液もたくさん出てますので、ヒト型セラミドセラミド1,セラミド2などのように、セラミドのあとに数字がついてるものを購入してください。

 

これに、蒸留水とグリセリンかホホバ油などで簡単に作った化粧水に混ぜるだけ。

100mlくらいをつくり、1wで使い切る感じです。(セラミドの作り方は、私のブログ記事か、最後にはったYouTubeを参考にしてください。)

 

防腐剤入ってないので、だめになりやすいのです。※肌が、弱い方はパッチテストしてね。

 

⑤キャリアオイルで保護

 

キャリアオイルは、たくさんあります。

エクストラバージンオリーブオイル、マカダミアオイル、ココナッツオイル、椿油、馬油、ローズヒップオイル、ククイナッツオイル……などなど

f:id:mrmtmrc:20191228102259j:image

 

合う、合わないがあるし、持ってる成分も違うので、試すしかない感じです。

 

ナチュラルスキンケアの『マンデイムーン』(※最後にHPのせときますね)さんは、お試しサイズで少量づつセットで販売してるので、ネットショッピングで覗いてみてください。

 

ちなみに、私は、オリーブオイルはちょっと重たい感じがするので、グレープシードオイル、ローズヒップオイル、馬油なんかを愛用してます。

あとあと、化粧水つくるときに、グリセリンの代わりにホホバ油使ったら、中がツッパって!!これも合わなかったんです。相性は人それぞれね……。

 

シンプルなスキンケアを取り入れ、肌再生能力を蘇らせてください。

 

2~3ヶ月かかるかもしれませんが、

肌のバランスが戻れば、

 

あとは、肌と会話し、何が必要かを読み取ってあげて、必要な成分を持ち合わせたオイルをブレンドするだけ。

 

まだまだ書き足りないんですが……

長文になってしまったんで、ちょっと閉めます(笑)

 

 

とりあえず、みなさん!

早速やってみてください!

 

石鹸とオイルの購入と手作りセラミド化粧水で!!

 

では、次回また書きますね( ´ ▽ ` )ノ ♡

 

▪️セラミド手作り化粧水

動画→https://youtu.be/3-CLHYvFLEI

 

▪️やってはいけない3つの洗顔方法

動画→https://youtu.be/EQk_gYeK990

 

▪️マンデイムーンHP

https://www.mmoon.net/sp/

 

▪️アレッポ石鹸

Amazonhttps://www.amazon.co.jp/dp/B01C6JQSDK/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_H8QbEbC5HEGMP

▪️マルセイユオリーブ石鹸

Amazonhttps://www.amazon.co.jp/dp/B000FP43GM/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_Q-QbEbZSG31Y0